女性起業家応援団WITHはこれからフリーランスや個人事業になってみたい方、もうすでに始めている方が、気軽に入れるグループです。
今回はWITHの木下さんに、自身の活動内容やWITHに入ったきっかけなどをインタビューしました!
WITHが気になる!事業を始めてみたい!という方はぜひ参考にしてね!
15年前から始めた外国人向けの日本語講師
外国人向けの日本語講師をしている木下さん。
いつから講師活動しているんですかー??
子育てが一段落した15年程前から、外国人の方へ日本語講師を少しずつ始めました。
最初の頃は生徒さんの家へ私が出張して日本語を教えていました。
そのうちに電車を使って私の家へ来てレッスンしたい生徒さんや車で来てレッスンしたい生徒さんが出てきたので、近所に駐車場を借りて環境を整えました。
ここ数ヶ月はオンラインに切り替えてレッスンをしています。
ほとんどの生徒さんが横須賀に住んでいるので、言葉以外のサポートも時間の許す限りしているんですよ。
言葉以外のサポートですか?!
具体的にどんなサポートをされているのですかー??
例えば日本の食材や日用品の質問や、子どもを地元の幼稚園に通わせている生徒さんと幼稚園との取り次ぎ。
ご近所との付き合い方、銀行や車のメンテへの同行、ムカデにかまれたと相談されたこともあります。
一つ質問を受けるたびに感謝されて私の経験則も上がっていくので、日本語を教える事と同様に大切な仕事だと感じます。
慣れない日本の環境にいる外国人にとって、生活のサポートはありがたいですねー!
外国の方との微笑ましい交流
日本語が少し分かってきたからこそのこぼれ話もレッスンの合間等に沢山聞きます。
例えば、日本語で道を尋ねたのに「英語分かりません」と手を横に振られたり、SNSの投稿に「日本の皆さんお元気ですか?」と書きたかった所を「日本の皆さんお便器ですか?」と書いているのを私が見つけて慌てて内緒で訂正するように話したり。
そんな話を生徒さんから聞くのが実に楽しいです。
文化が違う外国人との交流は楽しいですねー♪
世界中で日本語を勉強されている方が日本のどんな所に惹かれているのか常に興味があります。
外国の皆さんのおかげで日本の良さを再認識する事も沢山あります。
私は子どもの頃からあまりマンガを読んで来ませんでしたが、生徒さんから日本のマンガやアニメが大好きだという話をものすごく沢山聞くので、最近は勧められる物を読んだりテレビで見たりするようになりました。
マンガやアニメが世界に発信する力って想像以上に偉大です。
そんな日本語講師の活動を始めた木下さんですが、WITHに入ろうと思ったきっかけはなんですか??
活動を始めて見えてきたハードル
外国人に日本語を教えたり日本人と英語を使ったりすることが仕事に出来るかしら?と考え始めた頃から沢山のハードルや壁に直面してきました。
例えば、まずはレッスン費です。レッスン費をいくらに設定するのかは大きな問題でした。
これは精神的な問題も関わってきてしまって、最初は一時間500円がいいところでした。レッスンの価値が自分自身の価値に直結していたんです。
そして出張サービスしていたレッスンを自宅レッスンに切り替える時も同じでした。
生徒さんが自宅にレッスンを受けにくる費用に見合うレッスン内容とは?という自分への問い掛けは高いハードルでした。
今は6倍の3000円いただいて楽しく自宅でレッスンしています。
そして、フリーランスで仕事をするということは色々な手続きが必要になりますが何も分かりませんでした。
一人で活動していると、不安なことが沢山ありますねー。
たった一人でやっていくには限界かなと思い始めた頃にWITHを横須賀広報で見つけたんです。
セミナーに参加してみたのがきっかけでメンバーになる事を決めました。
WITHに入ってからはどんな風に変わりましたか??
WITHに入会してからは、まだ不十分ですがだんだん手続き等の道筋が見えるようになってきました。
メンバーの仕事の話を聞ける環境に変わって、その話の一つ一つは勉強になる事ばかりです。
WITHでは遠くの旧友やママ友とは全然違う内容の話が出来る仲間が増えました。
それは私にとってとても大事なきっかけでした。
木下さんインタビューに答えて頂きありがとうございました!
一人で活動が不安な方はぜひWITHへどうぞ♪
私も応援するわぁー!
プロフィール
木下 直美(Naomi)
英語・日本語トレーナー/Japaeng Joy(ジャパイング ジョイ
主にアメリカ人に日本語を教えながら彼らの生活のサポートをしています。フォニックス(Phonics)を取り入れた英会話レッスンもしています。日本人と外国人が言葉の壁を越えて集い楽しい時間を過ごす会「Apple pie club meeting」を主宰しています。
ウィズリーナ
WITHのWebサイトに出てくるキャラクター。女性起業家を応援する妖精です。